公式ブログ

太陽光発電は蓄電池を併用すると良い?導入のメリット・デメリット

太陽光発電

ここ数年で日本中の電気料金が大きく上がりました。
東京電力への税金投入、原発廃炉費用、原発の停止などの様々な原因があります。

電気料金を減らすためや、売電価格によって収入を得るために、太陽光発電システムを導入した方も多いですが、雨や曇りなどの日照条件の影響によって、ソーラーパネルの発電量が大きく変わるため、安定した電力供給が難しく、思ったように利益が出ない方も多いです。

そんな方は、蓄電池を検討してみてはいかがでしょうか。
蓄電池は太陽光発電の無駄な余剰電力を減らして、電気料金を大きく減らす可能性があります。

蓄電池とは

蓄電池とはどんな機器でしょうか?
蓄電池は充電を行うことによって電気が蓄えられ、電池として繰り返し利用することができます。
蓄電池という言葉ではピンとこないかもしれませんが、一般的には「充電池」「バッテリー」とも呼ばれ、電気自動車、ノートパソコン、スマートフォン、デジタルカメラなどの日本人の生活の様々な製品の内部で蓄電池は利用されています。

「二次電池」「充電式電池」とも呼ばれます。

蓄電器が一般に普及するきっかけとなったのが2011年に起きた東日本大震災による電力の供給不足や電気料金の高騰が背景にあります
昔は大規模な工場や発電所などのバックアップ電源としてしか産業用蓄電池が用いられていませんでした、高額で機器も大型であったので、個人向けの家庭用としては残念ながら普及しませんでした。

しかしテクノロジーの飛躍的進歩によって、小型で家庭用に改良した設置容量の蓄電池が開発されました
最近は住宅用バッテリ機器を設置した家庭用蓄電システムが大変人気で、日本の家庭にも普及しつつあります。

蓄電池の仕組みについて

蓄電池の仕組みについて説明いたします。
蓄電池は電池の中の化学変化を利用して、電気エネルギーを充電したり、放電したり、することができます。

蓄電池の中は、2種類の電極(負極と正極)と固体の電解質や電解液という構造になっています。

これらの2種類の電極には、負極(電子が放出されやすい物質)、正極(電子を受け付けやすい物質)があり、それぞれが導線を伝わって電子が流れることによって電気へと変わる仕組みとなっています。

蓄電池のメリット

■家庭の電気料金が安くなる

家庭用の小型蓄電システムを購入する大きなメリットとして、夜間の安い電力を充電して、電気料金がピークで電力需要の多い昼間の時間に、夜間に充電した電気を電力供給できます

蓄電池がない場合、夜間は電気料金がとても安いですが、家族のほとんどが寝ているので夜間の安い電気を使えません、朝方や昼間は家族全員で大量に電気を使う事が多いですが、電気料金も高くなるので月々の使用料金が上がってしまいます。
蓄電池があれば、安い夜間電力を無駄なく蓄えれるので、買電価格の高い日中の電力消費を抑えて、月々の電気料金をとても安くできます。

時間帯によって利用する電力量が大きく違う家庭ほど蓄電器のメリットが大きいです。
現代は時間帯によって電力単価が変化する時代です。
昼間と夜間で電気料金が大きく変わるプランがそれぞれの電力会社から用意されていますが、電力自由化した後は電力需要の低い夜間などによりお得な電気料金プランが出てくると期待もあります。

2011年の福島原発事故をきっかけに、原発停止や、固定価格買取制度の導入によってクリーンエネルギーの買取価格の上乗せなどで、電気料金が1割ほど値上がりしてしまいました
電力の自由化という時代の流れもあり、将来の電気料金は高騰する可能性もあり予断を許さない状態です。

■地震や台風で停電した時でも電気が使える

地震や台風で停電した時に、非常用の電源として蓄電器に充電した電気がとても役に立ちます。
テレビ、蛍光灯、冷蔵庫などの色んな家電を半日程度は動作させることができます。

しかも、太陽光発電があれば、太陽光発電で生まれた電気を蓄えておくことが出来るので、長時間の停電でも安定した電気量の電気が使え、残量を気にせず使えるので、いざとなった時に安心して備えれる事ができます。

■社会問題化してる電力不足の解決に大きく貢献

東日本大震災によって原子力発電所が軒並み稼動停止になり、電力会社の電力供給が不足してしまうというニュースをテレビで良く見ます。

蓄電池が家庭にあると、電気があまり使われない夜間の余剰電力を自動的に家庭の蓄電システムに充電します
電力量を多く消費する昼間の時間には、蓄電システムに蓄えた電力を使って電力会社の消費電力を減らし、電力削減に大きく貢献できます。

蓄電池のデメリット

■機器の価格がまだまだ高い

蓄電池が普及し始めてまだ浅いので、システム価格がまだ高いことがデメリットです。
人気のある発電出力(設置容量)が6kwタイプや8Kwタイプの価格一覧を見ると100万円以上の価格が多いです。

例えば、蓄電池を家庭に設置して、一ヶ月の電気代が3,000円安くなったとしても年間3万6,000円。10年間の利用しても元が取れません。
しかし、蓄電池が普及して価格が下がれば費用回収年数は10年以内になる可能性があります。将来性は期待できます。
家庭の蓄電池の設置には、国や地方自治体から補助金が受けられることもあります
ただし、お住まいの地方自治体によって補助金が出る場合、出ない場合があります、購入前に良くご確認下さいませ。

■使い方が悪いとリチウムイオン電池が劣化する

蓄電池の使い方が悪いと、蓄電残量が大きく減ってしまう事があります。
リチウムイオン電池の蓄電池は、充電のしすぎ、放電のしすぎが長期間続くと、電池の寿命を大きく縮めて蓄電容量が激減してしまう可能性があると指摘されています。

蓄電池を販売するメーカーは、蓄電容量が基準値以下になった時に、蓄電池内のパーツを取り替えてくれる保証があります

■意外と機器が大きい、設置する広い場所が必要

家庭用の蓄電池は思った以上に機器が大きいので設置する広いスペースが必要となります。
屋内用の蓄電池の大きさは、エアコンの室外機1個分くらいあり、重さは50kg~160kgはあります。

屋外用の蓄電池の大きさは、エアコンの室外機2個分くらいあり、重さは100kg~270kgはあります。
思ったよりも大きくて重いので、室内に置くには少し難しいかもしれません。
せっかくの部屋が狭くなってしまいます。

小型蓄電システムだと、もっと小さくて軽いですが、その代わり発電容量も小さくなってしまいます
一度設置したら動かさない定置用というものは、大きくて重いですが、発電容量や発電出力も大きいです。

太陽光発電と蓄電池の併用で相乗効果を生む!

なぜ最近は一般家庭で蓄電池が人気かというと、蓄電池は太陽光発電システムとの相乗効果が非常に高いためです。
家庭で蓄電池が普及する前は、太陽光発電から発電された電気を自宅で利用できるの時間は、太陽が出てる日中しか出来ませんでした。
発電して家庭で消費できなかった電力は、売電制度を利用して電力会社に売電するという方が多かったです。

しかし、残念ながら現在は太陽光発電による電力の売電単価は毎年下がり続けており、昔に比べて売電収入も減ってしまい、売電するメリットは少なくなってしまい、売電量も減ってました。

その結果、蓄電池に余剰電力を蓄えておき、家庭で電力を利用した方が、電力会社に支払う電気料金を減らせてメリットが多いと考える方が世間一般に増えるようになりました
これは電気を自給自足してるのと同じであり、これを行うのに最も重要なのが蓄電池なのです。

実際には、太陽光発電だけでご家庭の使用電力を全て発電できるわけではありません、夜間や雨の日などは発電できません。
発電出来ない場合でも買電単価の安い夜間電力を買電して蓄電池に蓄えるという方法をすれば、上手く行けば買取価格の高い日中の電気料金は一切買電せずに済む事もあります。

太陽光発電を導入する家庭は蓄電池を一緒に購入するのを検討しよう!

今後、太陽光発電を家庭に導入した方々にとって、蓄電池はとても重要な商品になり、太陽光発電と一緒に購入するのは基本になるでしょう
太陽光発電と蓄電池を合わせれば、電力会社から電気をほとんど買わないで済む事もあります。
設置したソーラーパネルを最大効率で利用する一番の方法として一般に普及していく可能性が高いです。
電気を売電する時代から、電気を蓄える時代に変わっていくかもしれません。 

まとめ
  • 蓄電池と太陽光発電を一緒に購入する人が増えてる
  • 蓄電池は太陽光発電と相性が良い
  • 蓄電池を購入すると電気料金がお安くなる
  • 蓄電池があれば停電時も安心
  • 蓄電池はまだお値段が高め
  • 電力不足の解決に大きく貢献できる

最新情報を受け取る

ブログでは書いていない太陽光発電の情報などもFaceBookページで発信しています。ぜひ、「いいね!」をお願いします。